カンパラプレス

ニュース

ニュース

交通事故で失った3人の友が「背中を押してくれた」【車いすラグビー金メダル会見全文】(2)

試合後、抱き合い喜び合う橋本(左)と池(撮影:越智貴雄)

パリ・パラリンピックで車いすラグビー史上初となる金メダルを獲得した日本代表選手が9月3日、パリ市内で記者会見を開いた。

会見に出席したのは、池透暢(43=日興アセットマネジメント)、池崎大輔(46=三菱商事)、倉橋香衣(33=商船三井)、橋本勝也(22=日興アセットマネジメント)の4人。会見は、金メダルに至るまでの苦労から日本代表チームのウラ話まで、笑いあり、感動ありの40分間だった。4人が話した全文を掲載する。

>>(1)からの続編

──池選手は、セレモニーで金メダルを首にかけられると、メダルを空に向かって掲げていました。

池:自分は事故で友人を亡くしていて、その友人たちに捧げる思いがありました。

オーストラリア戦でも、米国戦でも、自分のところにボールが舞い降りてくるような奇跡的な瞬間がたくさんありました。

僕の背中を押してくれた、僕のところに奇跡が来るようにしてくれたんじゃないかな。そんな気がしながら大会を戦っていて、(金メダルが取れた時に)感謝を届けたい、ありがとうという気持ちで天にかざしました。あとは日本でも応援してくれている人たちへの感謝の気持ちでメダルをかざしました。

──サッカー、ラグビー、バスケット、バレーなどの人気スポーツは世界の壁の厚さに直面しています。そのなかで、車いすラグビーが先駆けて金メダルを獲得し、新たな歴史を刻み、チームスポーツにおける日本の可能性を広げました。世界の壁を打ち破るために必要だったものは何ですか。

池:決してあきらめない、たゆまぬ努力。それを継続していく日々。それがあってはじめて自分に自信が持て、自分を信じることができる。

天に向かってメダルを掲げる池(撮影:越智貴雄)

そして、集まった仲間の努力を信じる。そういった一つの小さなことを信じて、さらに大きなものを信じて戦い続ける。それがすべて噛み合ったときに、自分たちの力が発揮されるのだと思います。

もちろん、もしかしたら私たちも準決勝で敗退していたかもしれない。東京大会の時に感じたのは、僕たちは金メダルを取れる可能性のあるチームなのに、獲れなかった。金・銀・銅という結果は、私達にコントロールできるものではないんだなとその時に思いました。

特に1点差を争う競技では、誰かにミスが起きるかもしれない。そのミスさえも受け入れなければいけないのが団体競技です。その大切さも受け入れて飲み込み、仲間がミスしても、最後の最後まで「私たちは絶対に勝てる」という確信のある自信を心の奥底に持ちながら、適切なパフォーマンスが出せる熱さで、それを最後まで遂行し続ける。

今までで見た一番美しい光景

チームメンバーに声をかけるキャプテンの池(中央)(撮影:越智貴雄)

そして、1試合が終わればその喜びを一度忘れて、次の試合までに1回沈んで、適切な感情でそれぞれが次の試合にのぞむ。その連続をすべてクリアしたときに、金メダルという頂点が今回の私達に見えたかなと思います。

もしかしたら、(自分たちを)さらに上回るチームが現れるかもしれない。その時にまた、新しい壁にぶつかるかもしれないけれども、それを団体で乗り切る。選手みんなで乗り切るヒントをまた生み出しながら、自問自答する。それを繰り返しながら、一個一個越えていく。それが、団体競技で結果を出す近道だったのかなと今振り返ると思います。

でも、戦うまでは僕らには正解はわからなかった。でも、正解にすることができた。そこが、チームとして今回得た部分なのかなと思います。

──世界の頂点に立って見えた景色は。

池:自分たちのプレーも美しかったし、コートに立てなかった選手、ベンチでのエネルギー。そしてスタッフさんのサポートも素晴らしかった。会場の景色と、金メダルを取った選手たちを……。何だろう、すべての方々が祝福しているあの光景は本当に忘れられない、僕が今までで見た一番美しい光景だなと感じました。

──どんな思いを持ってのぞんだ大会でしたか。

池崎:今回は自分たちが目標としていた金メダルをしっかり達成できて、車いすラグビーの歴史を塗り替えることができた瞬間だったなと思いました。

背景をたどるとたくさんの人の力があるのですが、初めての金メダルで、本当に忘れられないパリ大会になったなと思います。

思い出はそれぞれの大会でありますが、今回は特別なのは有観客で、また、ホームのような声援の中でプレーをできたこと。その舞台に立てたということにプラスで結果を残せた。それが何よりも嬉しかったです。

池:「どうすれば金が獲れるんだ」という気持ちはすごくありました。その気持ちの強さは日々のトレーニングにはエネルギーを生みましたが、大会で結果を出すためには、その強いエネルギーを持ちすぎることが逆にマイナスになることもあると自分は捉えていたので、自分自身がベストパフォーマンスを出すという気持ちでこの大会に臨みました。

妻と金を獲った後の食事会の練習をした

試合後、チームメートと喜び抱き合った池(撮影:越智貴雄)

キャプテンという役割もありながらも、他のメンバーたちを信頼しているので、もう全員がリーダーシップを取れる、カバーしてくれると信じて戦えました。

そんななかで、「本当に頂点に届くんだな」ということを改めて感じたし、続けてきて良かったこと。今、自分が本当に幸せで、無条件に最高の幸せってここなんだなということを感じた大会になりました。

もちろん、勝てないかもしれないという恐怖は付きまといました。けれども、パリ大会には「最高の喜びがここにある」と思ってきたので、嬉しい気持ちでパリにこれました。

実はパリに来る前に、妻と「僕は金メダル獲れた。本当に今までありがとう」っていう予祝をしました。そんなことも準備しました。だから今回は「それをもう一回繰り返すだけだ」と考えることができたのが、適当な緊張感でのぞめた理由なのかなと思いました。

>>(3)に続く

page top