記事・コラム一覧
-
ニュース
ジャパンパラ ボッチャ競技大会開幕
19日、2022ジャパンパラボッチャ競技大会(大会1日目)が、駒沢オリンピック公園総合運動場屋内競技場で行われた。 大会には、昨年の東京パラリンピックで金メダルを獲得 […]
more -
パラコラム
「師匠」との出会いで人生を歩き始めた 義足の二刀流アスリート・小須田潤太の挑戦 / パラスポーツ進化論
まるで古代ギリシャ彫刻のようだ。右脚の義足も肉体の一つに組み込まれ、アスリートの身体の美しさと一体化している。しかし、本人曰く、この身体は“未完成”なのだという。 […]
more -
ニュース
菊島が2得点!攻守の活躍で品川を下す ブラサカトップリーグ
24日、「LIGA.i ブラインドサッカートップリーグ2022」第2節が、東京都・品川区立総合体育館が行われた。 第1試合は、暫定首位だったパペレシアル品川と同2 […]
more -
パラコラム
「障害者になってよかった」伝説のスノーボーダー・岡本圭司が語る絶望と復活 / パラスポーツ進化論
パラスポーツで活躍するアスリートを取材していると、何のためらいもなく「障害者になってよかった」と語る選手がいて、驚かされることがある。事故や病気によって手や足にマヒ […]
more -
パラコラム
目が見えない人にだけ“見える”世界 最新科学でわかった全盲パラ選手の驚異の能力 / パラスポーツ進化論
人が得る情報の8~9割は視覚に由来する。それゆえ、視覚優位の構造が強まっている現代社会では、視覚障害者は世界に存在するほとんどの情報に接することができない──。 […]
more -
パラコラム
作家の乙武洋匡さんが、新国立競技場で、義手義足をつけて100メートル歩行にチャレンジ!
2018年から未来の技術革新のため、作家の乙武洋匡さんが協力してきた「乙武義足プロジェクト」。5月16日、集大成のイベントとして、東京五輪パラリンピックの舞台となっ […]
more -
ニュース
パラ陸上 走り幅跳びで兎澤がアジア新「さらに良い記録を狙えれば」ジャパンパラ陸上2022
15日、パラ陸上のジャパンパラ陸上競技大会(2日目)が、京都市たけびしスタジアム京都で行われ、女子走り幅跳び(T63クラス)で、兎澤朋美(富士通)が、4メートル70 […]
more -
ニュース
神戸メリケンパークでストリートパラ陸上が開催!
30 日、兵庫県神戸市メリケンパーク仮設投てき場にて、「WPA(国際パラ陸上競技連盟)公認・ストリート陸上@KOBE」が開催された。 今大会は、「神戸のまちかどで […]
more -
パラコラム
「足を切った時の絶望より辛い出来事がその後にたくさん待ち構えている」絵本作家とパラ陸上の二刀流・前川楓が語る未来
義足をテーマにした絵本をつくりたい──。パラリンピック陸上日本代表としてリオ大会と東京大会に出場した前川楓さん(まえがわ・かえで=24歳)が制作した絵本『くうちゃん […]
more -
ニュース
パラ陸上 走り幅跳びで兎澤がアジア新! 日本体育大学パラ競技会
26日、「日本体育大学パラ競技会」が、日本体育大学健志台グラウンドで行われ、女子走り幅跳び(T63クラス)で、兎澤朋美(富士通)が、4メートル69センチを跳び、自身 […]
more -
ニュース
マルセル・フグが優勝! 東京マラソン2021
昨年新型コロナウィルスの影響で延期していた東京マラソン2021が6日、2年ぶりに開催された。東京都庁をスタートし東京駅前・行幸通りをゴールとする42.195キロメー […]
more -
ニュース
東京パラ金の山口、木村、鈴木らが世界選手権派遣記録突破!春季記録会
5日、パラ水泳の春季記録会 兼 2022世界選手権(6月・マデイラ)日本代表選考会の大会1日目が、静岡県立水泳場で行われた。 本記録会は、パラ水泳競技の競技力向上を目 […]
more -
ニュース
広瀬が杉村破り、大会連覇!ボッチャ日本選手権
9日、ボッチャの日本選手権がスカイホール豊田(愛知県・豊田市)で行われ、BC2クラス決勝で、東京パラ団体銅の広瀬隆喜(西尾レントオール)が、東京パラ個人で日本人初の […]
more -
パラコラム
15歳で右足を切断して失った“自信” 未婚の母からモデルに、そして写真集の表紙になるまで
11月に発売されたパラアスリートら義足の女性たちの写真集「切断ヴィーナス2」では、京都市在住の金子美南海(みなみ)さん(25)の写真が、表紙で使われている。2011 […]
more -
ニュース
パラアスリートらがモデルの写真集「切断ヴィーナス2」刊行!
11月、パラアスリートら義足の女性たちがモデルの写真集「切断ヴィーナス2」が発売された。21年間、パラスポーツを撮り続ける写真家・越智貴雄氏の作品集の第2弾。 写真集 […]
more -
パラコラム
パラリンピックイヤーの締めくくり!歴史を動かしたパラマラソン王者の「強さ」とは
今年の東京パラリンピックで、圧巻の強さを見せたスイスのマルセル・フグ選手。 その彼が、九州・大分の地でも、新たな歴史を作り上げた― 東京パラでは出場種目全て(800m […]
more -
フォトギャラリー
写真でマルセル・フグ選手の車いすマラソン世界新記録を振り返る!【大分国際車いすマラソン大会(2021年)】
2021年11月21日、第40回記念 大分国際車いすマラソン大会が行われ、男子マラソンにおいて、スイスのマルセル・フグ選手が、1時間17分47秒の世界新記録を樹立し […]
more -
ニュース
銀の弾丸 マルセル・フグが世界新で優勝! 大分国際車いすマラソン2021
21日、世界最大規模の車いすマラソン大会「第40回記念大分国際車いすマラソン」が大分市で開催され、男子のフルマラソンで、スイスのマルセル・フグが、1時間17分47秒 […]
more -
フォトギャラリー
静寂に響く選手の鼓動 — 東京パラリンピック2020 フォトストーリー
2021年8月24日から9月5日に開催された東京パラリンピック2020は、新型コロナウイルスの影響でほぼ無観客で行われました。沿道も人影は少なく、静かな雰囲気に包まれ […]
more -
パラコラム
車いすテニス金メダルの国枝慎吾、3年後のパリ大会にも意欲
「東京パラリンピック」の車いすテニス男子シングルスで金メダルを獲得した国枝慎吾が9月6日、アメリカ・ニューヨークへ旅立った。次なる戦いの舞台はグランドスラム(四大大会 […]
more